自宅サロンでもプチ高単価レッスンを可能にする高木梨恵です。
さて今日は、このメルマガをお読みの方なら
ほぼ皆さん書かれている「ブログ」について。
ブログに書くべき内容は多岐にわたりますが
そもそも「集客目線でのブログの意味」は
何でしょう??
集客でブログを書いているなら
【検索流入を得ること】は
常に頭においておくべきだと思います。
特定のキーワードで検索上位に表示されることで
安定集客につながるからです。
検索をしている=問題意識を持って調べている人
なわけです。
なんとなくブログを見つけてくれた人よりは
圧倒的に申し込み意欲が高い人と言えますね。
なので検索上位を狙うブログを
つくるためには幾つかのポイントがありますが
今日はグルコンでも質問の多い
「ブログを書く長さ(文字数)」について。
検索上位を狙うとき
どれぐらいの文字数でブログを書くべきか?
結論からいきましょう。
★★★★★★★
長いほうが有効。
競合相手のブログ記事より
長い文字数でのブログ構築がお勧め!
★★★★★★★
検索対策上は
文字数が多いことは有効とされています。
明確な定義があるわけではないので
「有効と”されている”」という感じです。
明確な定義はないものの
なぜ長いほうが良いとされているのか?
検索順位を判断するために
ネット上を回遊するロボットがいます。
そのロボットは年々、日々
進化しています。
検索上位になるためには
そのロボットから
「読者に有益な情報を提供しているブログ」
だと認識してもらうことが必須と
されています。
ここをベースに考えると
★簡単な挨拶と画像だらけの文字数少ないブログ
と
★テーマに沿ったことがしっかり書かれている
文字数のしっかりあるブログ
どちらが、読者に”有益”か?
答えは明白ですね。
とは言っても、どれぐらい書けばいいか
○○文字!という決まりはないので
その基準値を得るためにも
「上位表示されたいキーワードで
現在上位にある同業者のブログ」
はどれぐらいの文字数か?をチェック。
たとえばそのブログが500文字なら
1000文字ぐらいの密度が高い記事にすればいい。
どれぐれぐらいの文字数を書けばいいか
ある程度の指針にはなりますね。
ブログの文字数は同業者リサーチから検討する。
ちなみに私はこの方法で
あるキーワードでサロンブログは
現在検索1位です。
もちろんこの手法は
検索対策の1つにすぎませんが
対策を1つ1つやっていくことが
検索上位への道となります。
ブログをはじめ各種SNSツールの特徴と
効果的な活用法についてお伝えする7,8月度のグルコン詳細は
以下からご覧くださいね。
各日程残席僅かです。
↓↓↓ クリック、3秒で登録 ↓↓↓
★ 今すぐ無料で登録 ★
コメントを残す